10月になったとたん寒いです。
ストーブに火を入れようか・・・迷い中。。笑
夏前からブロックで基礎を作ったり、
こつこつ作っていたヤギの小屋がほぼ完成しました。
もともとあった鶏の小屋の横に、鶏用とヤギ用の小屋を増設。
廃材などを使ったので、
すでにアンティークの装い・・・?笑
ヤギの小屋にすのこを作って敷いたり、
屋根に樋(とい)をつけて鶏用の飲み水に雨水を利用するシステムを作ったり、、、
まだやることがあるのですが、
すでにヤギも鶏も新居にご入居中♪
一週間くらい経ちすっかり気に入ったようですが、
はじめの2日くらいは暴れまくったキリちゃん。
もとのぼろ小屋に戻りたい・・・連れて行け・・・と、
めーめー鳴いてました。笑
窓ガラスをこわすのではないか!?と心配でした。(無事でした、、、笑)
ひよこたちも3か月たちすっかりお姉さんになりました。
まだ鳴き声はピヨピヨかわいいのですが、
トサカも見え出して体もりっぱに。
一匹の脱落者もなくみんな大きくなっていてうれしい。。
でもおとなの鶏のほうが、2羽いなくなり今は3羽だけ。
クマタカかトンビにやられてしまったようです。
数日は帰ってくるのを期待していました。
迷子になっているだけかも?
ボロボロの姿で「ただいまです、、、、」と、帰ってきて~~と願っていたのに、
結局帰ってきませんでした。涙。。。
最近は毎晩キツネもやってくるし、
これ以上減ったら大変なので、
鶏は今は小屋の中で暮らしています。
6羽のチビたちが2月頃から卵を産みだすと思うので、
シフォンケーキなどはしばらくお休みです。